ジャンルを問わず幅広い料理の練習ができスキルが身に付きます
練馬で習い事をお探しでしたら、様々なジャンルの料理スキルを身に付けることができるおうみ子ども料理教室をご利用ください。食育にも力を入れており、自分で作った料理を皆と一緒に食べることで、より一層料理や食の楽しさや大切さを感じていただきたいと考えております。
教室の様子やこれまでの実績などはブログページでもご紹介しておりますので、少しでも興味のある方は、ぜひブログページより教室の雰囲気や活動をご覧ください。
教室の様子やこれまでの実績などはブログページでもご紹介しておりますので、少しでも興味のある方は、ぜひブログページより教室の雰囲気や活動をご覧ください。
-
練馬の子ども料理教室 この顔がみたくて
2023/09/29練馬にある子ども料理教室です 『オレンジピールのふわふわブレット』 を作ったのですが、 みてくださいこの笑顔 子どもたちのこの顔が見たくて この笑... -
練馬の子ども料理教室 秋です❗️おいしいもの...
2023/09/21練馬にある子ども料理教室です そろそろクリの季節…と思っていたら 沢山頂いてしまいました 感謝しながら、 甘露煮と渋皮煮用に分けて 時間をかけて作り... -
練馬の子ども料理教室 キャラメルとミルクの...
2023/09/16練馬にある子ども料理教室です 小学生が 『キャラメルとミルクのプチケーキ』 を作りました バターを泡立て器で混ぜるのは なかなか大変な作業なのです... -
練馬の子ども料理教室 抹茶好きが多いので…
2023/09/11練馬にある子ども料理教室です 抹茶が好きな子が多いので 私が食べたい抹茶のパンのレシピを 考えました 少し濃いめにみんなの好みになるように 美味し... -
練馬の子ども料理教室 キャラメルとミルクの...
2023/09/05練馬にある子ども料理教室です 『キャラメルとミルクのプチケーキ』 を作りました 3歳から通っている6年生と 1年ちょっと通っている4年生が バターを混... -
練馬にある子ども料理教室 ちょっとうれしい
2023/09/01練馬にある子ども料理教室です 餃子をちゃんと包むこと 以外とできない子が多いのですが とてもきれいに そろえて包んでいくのを見て 私がうれしくなり... -
練馬の子ども料理教室 魚をおろすところから
2023/08/28練馬にある子ども料理教室です 魚をさばきたい! 大きい子が時々言います この日はイワシを手開きして さらに天ぷらを作りました 料理ができる人になっ... -
練馬の子ども料理教室 べこもちを作りました
2023/08/23練馬にある子ども料理教室です 和菓子大好き中学生が べこもちを作りました 切っても切っても 模様が出てくるように作る生地は なかなか難しく、いびつ... -
練馬にある子ども料理教室 ドーナツがおもし...
2023/08/16練馬にある子ども料理教室です 4年生の女の子には 双子の弟がいます 彼女から聞いたお家での会話 『今日はなにつくってくるの?』 『きな粉のドーナツだ... -
練馬にある子ども料理教室 夏休みの特別メニュー
2023/08/12練馬にある子ども料理教室です 毎日暑すぎですね 子どもたちの中には 暑さにまいってしまっている子もいます そんな中、小学生の時の同級生3人が ひさし... -
練馬にある子ども料理教室 大きくなりました
2023/08/07練馬にある子ども料理教室です 彼に初めて会ったのは まだ小学生になる前 ほっぺがかわいい 器用な男の子でした その子が今はもう6年生 料理を始め... -
練馬の子ども料理教室 みんなが大好きなマル...
2023/08/02練馬にある子ども料理教室です 子どもたちに大人気のマルゲリータを 中学生が粉から作りました 熱々を食べるの、サイコーなんです はふはふ試食をして ... -
練馬の子ども料理教室 最高のメレンゲを❗️
2023/07/30練馬にある子ども料理教室です 大学生男子、 最高のメレンゲを作るべく しごかれました 期待に応えてくれ、 ふんわりした台湾カステラを 作ってくれ... -
練馬の子ども料理教室 ツナマヨポテトのハー...
2023/07/25練馬にある子ども料理教室です 高校生が 『ツナマヨポテトのハーブブレット』 を作りました いつもはお菓子ばかり作っているので とても不思議は感じが... -
練馬の子ども料理教室 かぼちゃの中華炒めを...
2023/07/21練馬にある子ども料理教室です これは小学生が作りました こんなに暑いのに 『おいしーっ』 って、パクパク食べてくれました 楽しく作って、おいしくた... -
仲間が増えてます💕
2023/07/11毎日暑いですね こうも暑いと、子どもたちの顔を見ると まず『お茶飲む?』って聞いちゃいます そして、思いつくメニューは 冷たいデザートばっかり は... -
練馬の子ども料理教室 小学校1年生の主張
2023/06/30練馬にある子ども料理教室です 小学校1年生の男の子が言いました 『なんで次の人が来たら 遊べないんだよー!!』 料理をして、一緒におはじき... -
練馬の子ども料理教室 ゼリーだいすき💕
2023/06/25練馬にある子ども料理教室です 子どもたちはゼリーがだいすき 特に暑くなってくるとよく作ります いろんなタイプのゼリーがありますが この日は、私がシロ... -
練馬の子ども料理教室 夏休みのお楽しみメニュー
2023/06/22練馬にある子ども料理教室です 毎年のことですが、夏になると 決まってこの時だけの お楽しみメニューを作ります 今年もすでにメニューができていて、 ... -
練馬の子ども料理教室 昨日も父の日メニュー...
2023/06/19練馬にある子ども料理教室です 昨日は父の日の食事系の料理を 作りました 低学年の子どもたちは お誕生日と、父の日がごっちゃに なっているようで、 ...
地域密着で営業を続け、これまでにも多くの生徒様にご利用いただいてきた実績のある料理教室ですので、小さなお子様から一般の方まで、どなた様でも安心してご利用いただけます。生徒様の中には10年間通ってくださっている方もいらっしゃり、アットホームな雰囲気でいつでも誰でも楽しく料理が学べる教室として、地域でも親しまれております。生徒様一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を徹底し、料理が初めての方にも安心して作業を進めていただけるよう努めてまいりました。
お子様一人で一品作り上げられるようサポートすることで、一人でできたという自信が身に付き、より色々な料理に挑戦したいという気持ちが出てきます。食育の一環としてはもちろん、ご自宅でのお手伝いなどにも積極的になる子を育てることができますので、ぜひ利用をご検討ください。
お子様一人で一品作り上げられるようサポートすることで、一人でできたという自信が身に付き、より色々な料理に挑戦したいという気持ちが出てきます。食育の一環としてはもちろん、ご自宅でのお手伝いなどにも積極的になる子を育てることができますので、ぜひ利用をご検討ください。